おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです。
今日は旬の夏野菜についてです。
旬の野菜はその時の季節に応じて摂った方がいいものです。
夏の旬の野菜は暑い夏を乗り越えれるように体を冷やす作用の食べ物がほとんどです!
主な夏野菜(6月〜8月が旬)
・トマト:水分とビタミンCが豊富で、冷やしてサラダにぴったりです。
・きゅうり:体を冷やす効果あり、浅漬けや冷やし中華に入れると最高です。
・なす:油との相性が良く、焼きなすや揚げびたしが定番です。
・ピーマン、パプリカ:ビタミンが豊富で、炒め物やマリネにもぜひ、
・オクラ:ネバネバ成分が胃腸をサポート。刻んで納豆と和えてもよしです。
・とうもろこし:甘みがあり、茹でても焼いても美味しいです。
・枝豆:夏のおつまみの定番。たんぱく質も摂れます。
・ゴーヤ:ビタミンCが多く、ゴーヤチャンプルーなどに使われます。
ぜひ夏野菜を摂って暑い夏を乗り越えましょう!!
腰、肩の痛みでお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩
公式HP