睡眠の質をあげる果物とは?

 | 

おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!

朝は少しずつ涼しくなってきた鹿児島です!

涼しくなってくると寝やすくなってきますが、さらに睡眠の質をあげる果物があるんです!

それは

なんと

キウイです!!

キウイと睡眠の関係ですが、
台湾の研究(2011年)で、不眠傾向のある成人が 就寝1時間前にキウイを2個、4週間食べ続けた ところ
・睡眠に入るまでの時間が短くなった
・睡眠時間が長くなった
・睡眠効率(寝床にいた時間のうち、実際に眠れていた割合)が上がったという結果が出ています。

効果の理由は

1.セロトニンが豊富
→ セロトニンは「幸せホルモン」ですが、体内で睡眠ホルモン「メラトニン」に変換され、眠りをサポートします。
2.抗酸化物質(ビタミンC・E)
→ 酸化ストレスを減らすことで、自律神経やホルモンのバランスを整える可能性。
3.食物繊維や葉酸
→ 消化を助け、神経系の働きをサポート。

食べるタイミングは就寝1時間前くらいが効果的で個数は 1〜2個程度 が目安です!

アレルギーのある方は気をつけてくださいね!

ぜひ試してください!!

腰、肩の痛みスポーツの怪我でお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩

Instagram

https://www.instagram.com/naga_tomo18

公式HP

TOPページ

ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000624789/?cstt=11