サルコペニアとは??

 | 

おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!
今日はサルコペニアについてです。

みなさんはサルコペニアって聞いた言葉ありますか??

サルコペニア(sarcopenia)とは、
加齢などによって筋肉量や筋力が低下し、身体機能が衰える状態を指します。

原因

主な原因は次の通りです:
1.加齢
→ 筋タンパク質の合成が低下する
2.運動不足
→ 特に下肢の筋肉が使われなくなる
3.栄養不足
→ タンパク質やビタミンDの摂取不足
4.慢性疾患
→ 糖尿病・心不全・腎臓病なども影響
5.ホルモン変化
→ テストステロンや成長ホルモンの減少

主な症状
・足が細くなる
・つまずきやすい
・階段の上り下りがつらい
・握力が弱くなる
・体重が減る(特に筋肉が減る)

診断基準(日本老年医学会)

サルコペニアは次の3要素で評価されます

評価項目
内容
① 筋肉量
インボディなどで測定(基準値以下で低下と判断)
② 筋力
握力測定(男性<28kg、女性<18kgが目安)
③ 身体機能
歩行速度(0.8m/s以下が目安)

→ このうち「筋肉量の低下」に加えて「筋力」または「身体機能」のどちらかが低下していればサルコペニアと診断されます。

対策・予防
1.筋トレ(レジスタンストレーニング)
– スクワット、カーフレイズなど下半身中心に
2.たんぱく質の摂取
– 体重1kgあたり1.2〜1.5gを目安(例:60kgなら70〜90g)
3.ビタミンDの補給
– 日光浴+魚や卵を食べる
4.十分な睡眠と生活リズム
– 成長ホルモン分泌を促す

サルコペニアにならないためにも日頃から運動をして、しっかり栄養を摂りましょう!!

腰、肩の痛みスポーツの怪我でお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩

Instagram

https://www.instagram.com/naga_tomo18

公式HP

TOPページ

ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000624789/?cstt=11