足根管症候群

 | 

おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです。

昨日、足根管症候群の患者さんが来られました。

足根管症候群(そっこんかんしょうこうぐん)**とは、足首の内くるぶしのあたりにある「足根管」というトンネル状の構造の中で、脛骨神経(けいこつしんけい)が圧迫されることによって起こる神経障害です。

 

原因は

足根管症候群の原因は、足根管内の圧迫や炎症によるものが多いです。
・捻挫や骨折などの外傷
・ガングリオン(ゼリー状の腫瘤)
・靭帯の肥厚や腫瘍
・靴による慢性的な圧迫

今回はガングリオンの可能性!!

症状は

・足の裏やかかと、足の指にしびれ
・チクチク・ピリピリする痛み
・長時間歩いたり立っていたりすると悪化
・夜間に症状が強くなることも
・進行すると筋力低下や足の裏の感覚低下
・糖尿病や関節リウマチなどの慢性疾患

今回は親指と人差し指の間に痺れや 内くるぶしのティネル兆候が陽性でした!!

今回は内くるぶしの滑走をよくする事、回内足だったのでアーチをしっかり作る事を目的に施術しました!

今後もしっかり追いかけ施術していきたいと思います!!

腰、肩の痛みでお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩

Instagram

https://www.instagram.com/naga_tomo18

公式HP

TOPページ