おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!
高校野球も各地で熱戦が行われています!
個人的に浦和学院が負けた事がちょっとびっくりしています!
さて、僕も27年前は高校球児でした!
ボールの握り方も様々だと思いますが、今日は一つ紹介します!
基本の握り方
1.人差し指と中指を、縫い目に対して直角に置く
指先を縫い目の「上」に軽く乗せる感じで、指の腹ではなく、“指先”で軽く握ります。
2.親指をボールの下に置く
・親指は中指の真下にくるように、縫い目にひっかけます!
3.指の幅
基本的に人差し指と中指の指の幅は人それぞれでいいと思います。
中指が長いのでC字の逆にボールをセットします!
ここごポイントです!
僕は縫い目もひらがなの『く』で、セットするようにしていました!
逆『く』だと若干ですが、指の引っ掛かりが甘くなります!
ぜひ、試してみてください!
腰、肩の痛みスポーツの怪我でお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩
https://www.instagram.com/naga_tomo18
公式HP