おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!
ダイエットのやり方を間違えると筋肉が落ちてしまい、良くないダイエットになってしまいます。
今回は筋肉を落とさずにダイエットする方法です!!
まずはしっかりタンパク質を摂る!
体重1kgあたり 1.6〜2.0g のタンパク質を目安に。
例)体重60kg → 100〜120g/日
・食材例:鶏むね肉、魚、卵、大豆製品、プロテイン
筋肉の分解を防ぎ、修復・合成を助けます。
炭水化物は完全に抜かない!!
炭水化物は「筋トレの燃料」。完全カットすると筋肉も削られやすいです。
・目安:体重1kgあたり 3〜4g(減量期はやや控えめに)
・食材例:白米よりも玄米、オートミール、さつまいもなど血糖値が安定しやすいもの。
脂質も必要最低限摂る!!
ホルモンバランスを保つために、脂質を極端に削りすぎない。
・体重1kgあたり 0.8〜1.0g 程度。
・食材例:オリーブオイル、アボカド、ナッツ、青魚
食事を摂るタイミングは??
食事タイミング
・トレーニング前:炭水化物+少量タンパク質(例:バナナ+ヨーグルト)
・トレーニング後:素早く吸収できるタンパク質+炭水化物(例:プロテイン+おにぎり)
筋肉の回復と脂肪燃焼を両立できます。
カロリーコントロールをする!!
カロリーコントロール
・目安は 基礎代謝+活動代謝 − 300〜500kcal 程度のマイナス。
減らしすぎると筋肉も落ちるので注意。
あとは野菜や海藻で食物繊維をしっかり → 血糖値安定 & 脂肪燃焼サポート
・水分は1.5〜2L/日 → 代謝UP
・アルコール・砂糖の多いお菓子は最小限に
ぜひ試してみてくださいください!!
腰、肩の痛みスポーツの怪我でお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩
https://www.instagram.com/naga_tomo18
公式HP
ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000624789/?cstt=11