おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!
今日は昨日に引き続き冷え性についてです!
今回は各タイプごとの改善方法です!
① 四肢末端型(手足の冷えが強いタイプ)
セルフケア
・指先グーパー運動:1分で血流アップ
・足首回し:左右各20回
・ストレス対策:深呼吸・ぬるめの入浴で副交感神経を優位にする
・締め付ける服・下着を避ける
② 内臓型(お腹の冷え、太もも深部の冷え)
セルフケア
・腹巻き・カイロを「へその下」へ
・タンパク質の摂取(代謝を上げる)
・深部を温める入浴(15〜20分)
・過度な食事制限をやめる
③ 下半身型(腰〜足の冷え)
セルフケア
・ふくらはぎのストレッチ(血液は下半身から心臓に戻る)
・お尻の筋トレ(ヒップリフト)
・長時間座りっぱなしを避ける(1時間に1回立つ)
・湯たんぽを足元へ
④ 全身型(代謝低下・慢性の冷え)
セルフケア
・筋トレ(特に大筋群:太もも・お尻)
・タンパク質をしっかり摂る
・睡眠の質を上げる(冷えには睡眠が超重要)
・湯船に毎日浸かる
⑤ 交代型(上半身のぼせ+下半身が冷える)
セルフケア
・腹式呼吸・ストレッチで自律神経調整
・上半身の過緊張を緩める(肩・首のストレッチ)
・下半身は冷やさない(レッグウォーマー)
・カフェインの摂りすぎを避ける
ぜひチェックしてみてください!!
腰痛、肩こり、膝痛やスポーツの怪我でお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩
https://www.instagram.com/naga_tomo18
公式HP
ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000624789/?cstt=11
