コンカレントトレーニングとは?

 | 

おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!

今日はコンカレントトレーニングについてです!
コンカレントトレーニングとは、
有酸素運動(ランニング・サイクリングなどの持久系)と、無酸素運動(筋力トレーニング・ウエイトトレーニングなどのパワー系)を 同時期に並行して行うトレーニング方法 のことを言います。

ポイントは持久力アップと筋力・筋肥大を両立させたいときに使われます。、ただし両者を同時にやることで「干渉効果(Interference Effect)」と呼ばれる現象が起きる可能性があります。

干渉効果とは?
筋肉を大きくしたいのに、有酸素運動をやりすぎると筋肥大の効果が弱まります。
また、逆に持久力を高めたいのに、筋トレをハードにやりすぎると持久系の適応が落ちます。
特に 筋肥大やパワーアップを最優先したいアスリートにとっては注意点 になります!

組合としては
筋トレビッグスリー
スクワット、デッドリフト、ベンチプレス
基礎の筋トレです。

クリーン、スナッチ、メディシンボール
爆発的トレーニング

その後有酸素を20〜30分するといいでしょう。

また、アスリートならさらにダッシュや体幹トレーニングなどいいかもですね!

まずはしっかりトレーニングしていきましょう!!

腰、肩の痛みスポーツの怪我でお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩

Instagram

https://www.instagram.com/naga_tomo18

公式HP

TOPページ