胸郭出口症候群とは?

 | 

おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!
手が痺れてたり、手が冷たくなったりしてきませんか??

もし首に原因がなければ、胸郭出口症候群かもしれません!

胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん、Thoracic Outlet Syndrome:TOS)とは、首から腕にかけて通る 神経や血管が圧迫されることで起こる症状 の総称です。

どこが圧迫されるの?

「胸郭出口」というのは、
首の下〜鎖骨のあたりにある、神経・血管が腕に向かって通る狭い通路 のことです。

この部分で以下のような構造が圧迫されることで症状が出ます。

・斜角筋症候群
前斜角筋と中斜角筋の間→姿勢・筋緊張

・肋鎖症候群
鎖骨と第1肋骨の間→猫背や姿勢不良

・小胸筋症候群
小胸筋の下→肩の前の筋肉の緊張

・主な症状

圧迫される神経や血管によって症状が異なります。

神経性(腕神経叢が圧迫される)
・首〜肩〜腕にかけての しびれ・痛み
・握力低下・腕のだるさ
・手の感覚が鈍い、細かい動作がしづらい

血管性(鎖骨下動脈・静脈が圧迫される)
・手が 白く冷たくなる(動脈性)
・手や腕が むくむ・青紫になる(静脈性)

原因
・長時間の猫背・巻き肩・スマホ姿勢
・なで肩・肩幅の狭い人
・重いものをよく持つ仕事やスポーツ(例:野球、バレー)
・インナーマッスルのアンバランスや筋緊張

検査・診断方法
• アドソンテスト(首を後ろに反らして腕を上げ、脈が弱くなるか確認)
・モーリーテスト
・レントゲン(頸肋の有無)
・MRI(神経圧迫の確認)など

当院では関係ある筋肉を緩め、姿勢矯正し、トレーニングなど症状に合わせた施術を行います!

痺れなどあれば、一度医療機関で診てもらいましょう!!

腰、肩の痛みスポーツの怪我でお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩

Instagram

https://www.instagram.com/naga_tomo18

公式HP

TOPページ

ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000624789/?cstt=11