高校野球の冬トレ時の糖質摂取量

 | 

おはようございます!
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiです!
今日は高校野球の冬のトレーニングにおける糖質の摂取量です!!

まずはトレーニング期のPFCバランスです!
これは過去のブログで何回も言っています!

タンパク質(P):25〜30%
・体重1kgあたり1.8〜2.2g
・筋肉をつける時期なので高めに設定
・体重70kgなら126〜154g/日

脂質(F):20〜25%
・総カロリーの適度な量
・ホルモン生成に必要

炭水化物(C):50〜55%
・エネルギー源として最重要
・トレーニングを乗り切るための燃料
・体重70kgなら400〜500g/日です!

炊いたご飯一合は約350gです!
350gの中に糖質は129g

となると100gあたりの糖質は37gです!

1日500gと糖質になると
500g÷37g=13.5になるので1350g
1.35kg摂らないといけません。

先程の計算でいくと

1350÷350g(一合)=3.85合
つまり1日4合近く食べないといけません!

もっと激しい練習をする高校の場合は1日5〜6合ぐらい食べないといけません!

自分の体にあったバランスで食べていきましょう!!

腰、肩の痛みスポーツの怪我でお困りの方
鹿児島市下荒田にある鍼灸整骨院nagasakiへ
鹿児島市電 騎射場駅徒歩7分
脊柱管狭窄症 椎間板ヘルニア すべり症 坐骨神経痛 五十肩

Instagram

https://www.instagram.com/naga_tomo18

公式HP

TOPページ

ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000624789/?cstt=11